TOPページ

top-img_1
top-img_2
子どもとお年よりは、社会の宝、国の宝です。
子育て、教育、医療・福祉、女性活躍に
全力で取り組みます!

メッセージ

「子どもとお年寄りは社会の宝、国の宝です。」私は、かねてよりそう申し上げて参りました。
これまでの社会を築いてきたのはお年寄りであり、これからの社会を担うのは子どもたちだからです。
私は、先人たちのたゆまぬ努力に習い、21世紀の札幌が「世界都市さっぽろとして」飛躍するためにも、子育て支援の拡充、教育、医療・福祉の充実などに積極的に取り組み、お年寄りが安心して暮らし、若者が夢と希望を持ち、女性がイキイキと活躍できる社会の実現を目指して参ります。

長谷川岳参議院議員・鈴木直道知事からの応援メッセージと、三上洋右の決意表明です!
長谷川岳参議・三上洋右市議対談 #02「北海道新幹線札幌駅「大東案」とは!?」
長谷川岳参議・三上洋右市議対談 #02「丘珠空港の滑走路延伸が目指すもの、30年前との違いは!?」
長谷川岳参議・三上洋右市議対談 #03「環状高速道路整備:なぜ◯区には高速道路がないのか?」
長谷川岳参議・三上洋右市議対談 #04「食の輸出拡大:元農林水産委員長に北海道の食を聞く」
もっと見る

プロフィール

三上 洋右(みかみ ようすけ)
札幌市議会議員(8期)

家族

峰恵子夫人と2人暮らし、長女峰貴子は結婚し孫が2人、愛犬ショウ君

趣 味

読書、易学、姓名学、ゴルフと多彩な趣味の持ち主。中でも姓名学はプロ顔負けとの評価をいただいています。

好きな言葉

「敬天愛人」(天を敬い人を愛す)
「積善之家必有余慶」(積善の家には必ず余慶あり)

政 策
  • 01 道都にふさわしい、災害に強い、安全・安心都市へ。
  • 02 経済を活性化し、若者や女性がもっと活躍できるまちへ。
  • 03 ウィズコロナ時代の新たな観光に向けた環境整備を推進。
  • 04 安心して子育てできる環境を、女性目線の取り組みで実現。
  • 05 教育の充実で、未来と世界に通用する人財づくりを推進。
  • 06 高齢者が生き生きと暮らせる、医療や福祉の充実したまちへ。
  • 07 誰もがスポーツを楽しめる都市の創造とクリーンな冬季オリ・パラ招致へ。
  • 08 雪対策の充実・強化により安全で快適な冬の暮らしを実現。
  • 09 先進的な総合交通体系の確立と、都心再開発を推進。

活動報告

ブログ新着情報

書籍紹介

三上洋右事務所

〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条2丁目4-70
TEL:(011)851-3578

札幌市議会議員 三上洋右事務所 – この指とまれ
タイトルとURLをコピーしました